スポンサーリンク



AppleCareは結構なお値段がしますのでアップル製品購入時に迷う方も多いかと思います。

私もかつては自分でHDD交換したりしていたので加入していませんでしたが、それがしづらくなった2010年前後から加入してしまっています、サポートもよくなったのでその面では重宝していますが、自然故障は一度もなくて役に立っていません。皆さんはどうでしょうか。

2017年1月現在の最新のAppleCareの状況をまとめてみました。


テーマ的にプロジェクターでのプレゼンみたいになってしまいました。地味な仕上がりなのに資料作りに時間がかかっちまいました。


※iPhone・iPadの「グローバルでの修理サービス」は表向きは受けられないようになっているようです。理由は各国版で電波の帯域が違うため動作確認ができない場合があるからだそうです。

帯域が合えば修理できる可能性もあるようですが、サポート窓口ではハッキリとは言えないようでした。

 

 <撮影機材>


Canon Power Shot G7X Mark II 



iPhone7PlusSimフリー)


iPadPro 9.7


iPhone7Plus関連>

Spigen iPhone 7 Plus ケース, リキッド・アーマー


Manfrotto スマートフォン用三脚アダプター MCLAMP


JOYSOCKETS 


MacBookPro Late2016関連>

Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery


MacBook Pro 13インチ 2016 Touch Bar非搭載モデルA1708 キーボードカバー


トラックパッド用保護フィルム MacBook Pro 13インチ(Late 2016) OverLay Protector


Inateck Surface Pro3/Pro4/iPad pro 12.9インチ用保護ケース


Samsung 外付けSSD 250GB T3シリーズ


スポンサーリンク

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村
 

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ

にほんブログ村


Appleファン ブログランキングへ